手帳デコやバレットジャーナルはインスタグラムで! クリック

【保湿成分セラミド】現役美容部員が教える乾燥肌におすすめスキンケア成分

乾燥肌で悩んでいるんだけど、どんな成分のスキンケアを選べばいいのかわからない
「セラミド」とは何か知りたい

そんなお悩みにお答えします

スキンケアアイテムを見ていると「セラミド」という成分を見かけたことがありませんか?
保湿に効果があるのはわかるけど・・・
結局なぜ肌にいいのか」と疑問に感じる事が多いと思います。

セラミドに関してご紹介したいと思います。

本記事の内容
  • セラミドの基礎知識
  • セラミドの働き
  • セラミド不足の原因

この記事の執筆者

Teru

現役美容部員でお客様により良いアイテムをご紹介するため
日夜商品の勉強をしている私が、習得した知識や体験を活かし有益な情報をお伝えします!

目次

保湿の要!セラミドとは?

セラミドと一口に言っても実は奥深い成分なのです。
特徴や種類などどういったものがあるのかチェックしてみましょう。

セラミドとは

まず、セラミドとは皮膚の一番外側にある角質層にある成分です。
角質層は角質細胞が何層にも積み重なっており、その細胞同士の隙間を埋め水分をつなぎているものがセラミドです。

昔と比べて乾燥するように感じる」「高いお化粧水や美容液の効果を感じない
と悩んでしまう理由は、もしかしたらこのセラミドが不足しているからかもしれません

肌はもともと摩擦などの外部刺激や紫外線のダメージから肌を守る力を持っています。
セラミドはこの力に密接にかかわっているのです。

肌内部にしっかりとセラミドが満たされていると、キメが整った肌トラブルの起きにくい状態を保つことが出来ます。

セラミドのスキンケアを選ぶ際は種類を確認

セラミドの化粧水などスキンケアアイテムを選ぶ際注意していただきたいのは種類です

実はセラミドは12種類あるのです。

化粧水に含まれる種類は大きく分けて4タイプあるといわれています。

肌になるべく負担をかけず、浸透力と保湿力を兼ね備えた成分を取り入れることが重要だと思いますので
ヒト型セラミド、天然セラミドの配合されているアイテムを選ぶのをおすすめします。

水分と油分の橋渡し!ラメラ構造

セラミドは細胞間脂質という脂質の成分です。
油である脂質がなぜ水分である保湿に関係があるのか疑問ですよね。

実は、セラミドはとても不思議な背質を持っているのです。

セラミドは水分に繋がる部分と油分と繋がる部分を持っています。
そして水分と油分を抱え込んだ状態でサンドイッチの様に重なり合っているのです。

水分と油分の壁をしっかりとつくり、それをセラミドで接着剤様にがっちりと固めているのです。
つまり、「肌の内部に強固なバリアをつくっている」という事です。

この構造の事を「ラメラ構造」と言います。

Teru

少し難しい話ですよね。
簡単に言ってしまうと、水分と油分の両方を肌内部で固めてくれるのでバリア機能をすごく高めてくれる性質があるという事です。

肌の潤い守る!セラミドの働き

今までセラミドの特徴をお話してきましたが、セラミドがしっかりとお肌にあると何がいいのかという事をお話していきたいと思います。

保湿機能

細胞の間でしっかりと水分をとどめて蓄える性質を持つセラミドがしっかりあると、保湿力が高まります。
水分がたくさんあるとキメも整いハリのある透明感のある肌となります。

バリア機能

水分と油分の壁をつくり肌の細胞をぎっちりと固めてくれるセラミド豊富だとバリア機能の高い肌になります。

摩擦のダメージも受けにくくなり、紫外線のダメージも肌内部にも届きにくくなり肌荒れしにくい強い肌となります。

セラミドが不足する原因とは

セラミドは保湿とバリア機能にとっても重要な成分という事がわかりましたが、ではこのセラミドが減ってしまう原因をお話していきます。

加齢

一番の原因は加齢です。

年齢を重ねるごとにセラミドは減少していきます。
生まれたての赤ちゃんの頃はプルプルでハリのある肌ですよね。

人間としてこの現象を止めることはできませんが、化粧品や食品で補うことでケアする事が可能です。

ターンオーバーの乱れ

ターンオーバーとは肌の生まれ変わりの事です。
セラミドはターンオーバーによってつくられます。

加齢や肌への刺激などの内的、外的要因によりターンオーバーが乱れてしまうとセラミドが少なくなってしまう原因となります。

原因として、食生活、運動不足、睡眠不足などライフスタイルに関わる要因も多いので、スキンケアはもちろん規則正しい生活を整える事が重要です。

洗顔・クレンジング

洗いすぎもセラミドを失う大きな原因です。

洗顔やクレンジングをしすぎてしまったり、洗浄力の強すぎるアイテムを使うことで汚れと一緒に必要なセラミドまで洗い流してしまう可能性があります。

優しく丁寧に洗顔する事が重要です。

石けんで落ちるメイクを心掛けたり、お休みの日などは軽めのナチュラルメイクにするなど肌負担を減らすのもポイントです。

まとめ

セラミドの重要性は理解できたでしょうか。
セラミドがしっかりと肌にあることで

  • 肌の保湿力が高まる
  • バリア機能が高まる

減ってしまう原因は大きく3つの原因があります。

  1. 加齢
  2. ターンオーバーの乱れ
  3. 洗顔やクレンジング

改善するにはセラミドが配合されたスキンケアなどを使用し補うことがポイントです。
上手く取り入れながらお肌のケアをしていきましょう。

セラミドを配合したおすすめのスキンケアブランドETVOS▼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

地方に住んでいる30代の初心者副業ブロガーです!
趣味はアニメ、漫画鑑賞とゲームの原神で遊ぶことです!
コスメやダイエットなど日々を健康に明るく過ごせる情報を自分で探しつつ皆さんとシェアできるように日々奮闘中です!

※ブログ内でご紹介しているアイテムからアフィリエイト収入をいただいております。
またAmazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次