この記事を見てくださっている方は「原神」にはまっていますよね?
ゲームを進めていて「攻略の情報をもっと知りたい」「キャラの育成方法を知りたい」と思ったことはありませんか?
実は、今日ご紹介するYouTuber凪Nagiさんの動画を見れば攻略からイベントの詳細まで楽しく、かつしっかりと理解しゲームをより楽しむことが出来ます。
なぜなら、私が現在進行形でキャラの育成からガチャを引くか、はたまたイベントの攻略までゲーム全般お世話になりゲームを楽しめているからです。
この記事では、凪Nagiさんの動画の面白いポイントや動画の詳細などご紹介していきたいと思います。
- 原神をもっと楽しみたい方
- キャラクターの育成に関して知りたい方
- 毎日の原神プレイをより楽しみたい方
このような方におススメの記事です。

一緒により原神を楽しみましょう!
今はソロプレイだけど、フレンド出来たらいいな・・・
キャラクター育成解説の詳しさ
詳しいキャラクター解説
なにより凪さんの動画でおススメなのはキャラクターの詳しい解説動画です。
原神のキャラクターは現バージョンで30体以上のキャラクターが実装されており、レアリティが星4~5の種類があります。
原神の魅力は星4のキャラクターが星5に劣るわけではないところです。
育成方法によってどのキャラクターも全線で使い続けられ、いつまでも愛せるところがポイントです。
だからこそ育成に困ってしまうのですが、凪さんの育成動画はとても解りやすく詳しく解説してあります。
何より嬉しいのは「全キャラ徹底解説シリーズ」というシリーズで沢山のキャラクターを解説されているので、ゲームを始めたばかりでどのキャラクターから育成したらいいのかわからないという方でもゲーム参考になる点です。
もちろん、リリース当初からプレイしているという方にもメリット・デメリットから優先すべきスキルの情報など詳しく説明があるのでとても参考になりますよ。
装備やパーティー編成も解説
ゲームで重要なのは武器や装備ですよね。
原神にはそれぞれ武器はもちろんですが、「聖遺物」と呼ばれるHPや攻撃力に関わる装備もあるのですが、この厳選がとても重要になります。
凪さんの動画ではこの聖遺物に関しても詳しく解説してあります。
特に現在はバージョンアップする際に新しい聖遺物が実装されることも多いので、情報解禁後の徹底解説はとても助かります。
ガチャの悩みを解決してくれる解説動画
似たような能力で比較してくれる
キャラクターを使い続けると似たような性能をもっていてどのキャラクターを使えばいいか悩みますよね。
一番は自分の好きなキャラクターを使うことですが、ストーリーや戦闘を進めるにあたりそんなことばかり言ってられませんよね。
そんな悩みにもしっかり答えてくださいます。
それぞれの特徴、メリット、注意点など様々な観点から解説をしてくれるので自分のプレイスタイルに合ったキャラクターを見つけることが出来ます。
微課金、無課金勢にも優しい解説動画
キャラクターはストーリーを進めることで獲得できる場合もありますが、基本的にはガチャにて獲得することになります。
そうなると「課金が出来るか」が重要なポイントとなってきます。
プレイする事でガチャに必要なアイテムを入手できるのですが、課金が出来ないとなると可能な限りキャラクターの性能を比較して欲しいキャラクターにガチャを回す必要があります。
次回のアップデートで予定されているガチャのピックアップキャラクターを比較・検討する動画を投稿されるので参考にできます。



ちなみに、次回のアップデートのガチャは上の動画を参考に「見送る」ことにしました!
私は微課金勢なので慎重にガチャを検討するために必要な大切な動画です!
課金100万越え!?おススメ動画
おまけですが、課金を行う実況者ですらガチャの闇は深いもの。
そんな凪さんのガチャ反応も動画でアップされています。
私も見ていて喜んでしまいました。
実況者のガチャ配信は自分が課金できない分見ていて楽しいです。
アップデート情報もしっかり解説
簡潔にポイントだけをしっかり解説
原神のアップデート情報はツイッターや公式サイトでも更新されるのですが、一番早いのは本国である中国の生放送番組です。
中国語の番組ですし、放送時間は大体平日夜の21時頃なので仕事で見れないという方も多いのではないでしょうか。
他のYouTuberもアップデート情報はアップされるのですが、ボリュームがあり動画時間が長い動画が多いのです。
凪さんの動画は10分程度で簡潔にまとめられているので、忙しい方でもチェックする事ができます。
まとめ
いかがでしたか。
今回は凪Nagiさんについてお話させていただきました。
原神は奥が深いので様々な情報を得ることで、より楽しくプレイすることが出来るゲームです。
わかりやすく、簡潔な動画をアップされているので知りたい情報を簡単にチェックする事が可能です。
よかったらぜひチャンネルを見てみてください。
凪さんのチャンネル▼


コメント